細かすぎて伝わらない月曜さんあれこれ

ふと、文章にして残しておこうかな、なんて思ったのでつらつらと書いておこうと思います。


月曜さんをtwitterデビューさせるにあたってのあれこれ。


正直なことを言うと、ハイクで一時期賑わっていたbot達とか、
twitterで単語を拾ってアクティブに絡んできたりfollowしてくるbot達、
みんなあまり好きじゃなかったです。


機能的だったり、技術的にすごい感じだったりするものばかりなんですけど、
うまく表現できないけど、どこか温かみがないというかなんというか。


なので今、twitterにいる月曜さんに同じ思いを抱かれても文句言えないです。


そんな自分が月曜さんをtwitterデビューさせるにあたって、
とにかく「人っぽく」をもっとーにしてみました。
アカウント名にもbioにも「bot」という単語を用いていないのもそれが理由です。


そうは言ってもbotbotなので、そういったリストに入れてもらっているのは
それはそれで嬉しいというかなんというか、ありがたいです。
でもちらほら「hatena」とかにも入れてもらっていて、殊更嬉しい気持ちです。


「人っぽく」とはいえ、自分に自然言語処理の知識などないですし、
人工知能・無脳の知識もないです。
そんな中で極力気を付けているのが「とにかく機能的なことはやらない」です。


たとえば単語を投げかけたら検索して意味を教えてくれるとか、
天気を教えてくれるとか、色んなニュースを教えてくれるとかです。
botの本来の用途というか、存在意義に反している気がしますが、
とにかく機能的なことは極力やらない or 見せないようにしています。


あとは、極力消極的に振舞うようにしています。
botは人間と違って正確に物事をこなすことができると思います。
なので、例えば特定の単語を的確に拾ってfollowしたり、
それに対してレスポンスしたり等々。
前述の「機能的な」とも少し似てますが、とにかく必要最低限という感じです。


これは完全に個人的な感覚ですが、特定の単語に過剰反応したり、
followを辿ってきたと思われる大量follow等のすごく機械的な動きが苦手です。
そういう感情も相まって、月曜さんは結構消極的になってます。


一応技術者の端くれなので、色々と試してみたいこととかもありますが、
できるだけ見えない部分で「人っぽく」振る舞えるように気を付けているつもりです。


元々ハイクで描いている絵と、ほんの僅かなキャラ設定しかなかった子ですが、
twitter上の文字で、月曜さんという人の存在感を多少出すことができたかなと思います。
そういう意味では、技術的な興味も消化できて、なおかつキャラの存在感も出せるので
すごくいい組み合わせだったんじゃないかなと自分では思ってます。


人って結局何考えてるかわからないんですよね。
その「何考えてるかわからない」感じをもっと自然に出せたらななんて思います。
はじめの頃は定型文主体で、ランダムに発言して、数回発言した文章は変更とかしてました。
その後、話題になってるキーワードを取得して使用するようにして、
さらにそれを蓄えて語彙とするようにしたりとかしました。
でもそれを絡むために使うのではなくて、あくまで「ただつぶやく」ためを主目的に使うように。


定型文のようなものだけど、極力ランダム要素を多く取り入れて、
「何が起こるかわからない」状態になるようにしているつもりです。
botだとわかっている意識」に「でも少し人っぽい?」を少しでも加えられれば
「ランダムな筈なのに何かそこに意志が存在しているみたい」な感じになるかな、とか。


多分、ただの親バカです。


あと「人っぽく」といえば、「寝て起きる」です。
夜になれば寝て、寝てる間は一切の反応はしなくて、朝になるとまた起きて喋る。
当たり前のことなんですけど、これがあるだけで結構「人っぽく」見えるかなとか思ってます。


本人から絡むのは挨拶程度、だけど話しかけると意外と変なこといいつつアクティブになる。
結構支離滅裂な事言ってるのに、どこか「月曜さん」っぽい。




自分が言うのもなんですが、本当に不思議な子だなと思います。